看護師のキャリア情報サイト/ずっと看護師でいるために

看護大学教員の忙しい1週間大公開

 看護大学教員は忙しいかと聞かれたら、忙しいです。臨床看護師として働いていたころに想像していた「先生の生活」とは全然違いました。どっちが忙しいかと聞かれても、大学や分野、職位によっても仕事のしかたが違うので一概に比較できません。だから、今日は教員を目指す人が想像しやすいように、実際の基礎看護学分野の1週間スケジュールを公開します。

目次

基礎看護学分野の1週間

分野によるスケジュールの違い

 自分の専門分野が基礎看護なのか、成人看護なのか、在宅看護なのかなどによって1週間の動き方は全然違います。基礎は主に1・2年生を教えるので、手間暇がかかります。なぜなら大学に入ってまもないので、学生は物品の場所も知らないし、正しい片づけ方も掃除の仕方も知りません。なんなら演習に白衣で着たけどナースシューズを忘れることもありますし、髪の毛をきちんと整えて、爪を切ってくることも忘れます。今までしたことがないのだから仕方ありません。身だしなみの指導から、提出物の出し方まで、本当に基礎の先生方には頭が下がります。2年生、3年生と学年が上がるごとに学生が自主的になんでもできるようになっているのは、低学年の時に丁寧に根気よく教えてもらったんだろうな~と、温かい目で見てしまうこともしばしばなのです。
 一方で、在宅看護分野のように2~3年生を主に担当し、外部にでることが多いと、ほとんどの時間を学内で過ごす基礎とはスケジュールが大きく違うことでしょう。在宅看護の教員はステーションと打ち合わせに行ったり、必要であれば現地をみることもあるでしょうし、ステーション以外の地域の施設と連携するときもあるので、学外にでることが多くなります。

基礎看護学分野の1週間リアルスケジュール

 前述のような分野ごとの事情があって、基礎は学内での会議や準備に時間をとることが比較的多いかもしれないです。そんな基礎の助教の1週間スケジュールです。(もちろん大学によって多少違います)

スクロールできます
1限 09:00-10:301年生授業課題添削授業資料作成1年生授業課題添削
2限 10:40-12:10演習デモスト練習・打合せ演習準備卒業論文指導1年生授業物品発注
3限 13:00-14:30フィジカルアセスメント
ヘルプ
2年生演習4年生授業市民保健室4年生授業
4限 14:40-16:10フィジカルアセスメント
ヘルプ
2年生演習全体会議課題添削4年生授業
5限 16:20-17:50分野会議演習片付け
振り返り
議事録作成
授業資料印刷
委員会出欠管理
試験案作成

 ピンクは学生の授業と教員の会議で動かせない時間です。白は自由に使える時間ですが、その時間は何をしているかというと、演習前後は準備と片づけをしますし、演習のデモストの練習や、物品の受発注、授業資料の作成や、課題の添削などをしています。演習があるとグループ分けを細かく作ったり、ワークのために座席表を作る学校もあります。学生が毎回リフレクションシートを書く授業だと、1年生100人分の提出状況を確認して内容に目を通してコメントするだけで1時間以上かかりますし、2年生も同じことをしていれば時間は倍以上かかりますね。アセスメントを添削するとなおのこと大変です。それ以外にも、自分の研究を進めなければいけませんし、准教授や教授など職位があがれば学部生の選択授業に加えて大学院生の授業や会議がもっと増えて白の部分がなくなります。

授業準備に時間がかかる

 大学院で授業に出たときに言われました。90分の授業スライドを作るなら、その3倍の時間つまり4時間30分準備時間が必要ということです。しかもスライド1枚を作成するのにかかる時間は平均30分~1時間と言われていますので、内容にもよりますが、スライドのわかりやすい順番を組み立て、最新情報を調べ、学年に合わせたわかりやすい表現かどうかも確認し、挿絵は無料で商用可能なものを探し、なければ教科書をスキャンして取り込んで…、やればやるほど時間がかかり3倍の時間内で完成するにはかなりの経験が必要になります。新任教員で前回授業の資料がない場合は特に時間がかかりますし、シラバスをみて現時点で学生は他の授業で何を習得したのか、自分の授業にはどのような状態で来るのか、その関連を考えた授業構成にも時間がかかります。ですから1週間の空コマだけですべての仕事を終わらせるのは本当に大変なことなのです。

 基礎看護のように1~2年生の看護の初学者を教えるためには、図表・イラスト・動画などの工夫や専門用語の説明がとても重要になります。また演習での教員のデモストは、基本に忠実に確実にゆっくりと…など、初学者にわかりやすくするために基礎ならではの工夫がいるので、教員がデモストの練習をすることも少なくありません。このように、授業準備にはけっこう時間がかかります。

 でも、珈琲飲みながら、お菓子食べながら、PCの画面をみて論文探すこともありますし、大部屋の先生であればみんなで話すこともあるので、病棟のようにいつも超緊張という雰囲気ではありません。 ピュアな1~2年生と過ごして、楽しいことや感動することもあるので、そのことは別記事で!

悩んでいる人にシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

目次